先日菅野賢治さんの『フランス・ユダヤの歴史 上下』(慶應義塾大学出版会)を読み、その圧倒的なお仕事に衝撃を受けた。こうした本が日本語で読めることはほぼ奇跡と言ってもよいのではないかという思いを抱いた次第。もちろん、日本では菅野さんをはじめ、碩学による良質なユダヤ関連書籍が数多く存在する。しかしながら、アマゾンで「ユダヤ(教)」と入力すると、怪しげな本ばかりが表示されてしまうという悲しい現状があり、さらには普段接している中で、学歴もそれなりに高く、一般的に賢いと言われるような人が日ユ同祖論とかユダヤ陰謀論を真顔で話してくることも残念ながら稀ではない。
こうしたなか、ふとユダヤ教ないしユダヤ思想にかんする良質なブックガイドはどこかに出回っていないだろうか?と思い、探したがあまり出回っていないらしい*1。そこで、これまで読んできたもののうち、日本語で読めるものに絞っておすすめをまとめてみることにした。
とはいえ、ユダヤ教やユダヤ思想の専門家というわけではないのでお手柔らかに。私の関心はあくまでレヴィナスなので、分野的に偏っているところもあるだろう。「これ入れてないとかありえんだろ!」というものがあれば、ぜひご教示いただけると幸いです。
※隙を見て更新予定。
ver.2: 2017/02/07
※あまりに量が多くなるのを避けるため、一次文献は必要最低限にしました。概説書の書誌情報などから辿っていけるでしょう。
私家版 ユダヤ教・思想ブックガイド
歴史と思想
ユダヤ教の歴史・概説書

- 作者: 市川裕
- 出版社/メーカー: 山川出版社
- 発売日: 2009/11/01
- メディア: 単行本
- クリック: 2回
- この商品を含むブログ (5件) を見る

- 作者: 手島勲矢
- 出版社/メーカー: 日本実業出版社
- 発売日: 2002/09/01
- メディア: 単行本
- クリック: 2回
- この商品を含むブログ (1件) を見る

- 作者: 勝又悦子,勝又直也
- 出版社/メーカー: 教文館
- 発売日: 2016/07
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (2件) を見る

- 作者: 市川裕
- 出版社/メーカー: 河出書房新社
- 発売日: 2015/03/24
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログ (1件) を見る

- 作者: ミルトンスタインバーグ,手島勲矢,Milton Steinberg,山岡万里子,河合一充
- 出版社/メーカー: ミルトス
- 発売日: 2012/05
- メディア: 単行本
- 購入: 1人 クリック: 1回
- この商品を含むブログを見る
『生きるユダヤ教』は、この分野では現時点で一番新しい入門書で、ユダヤ教徒の生活実践や典礼詩(ピユート)についてまとまった頁を割いているのが類書にない強み。また、『図説 ユダヤ教の歴史』(河出書房新社)は様々なトピックについて見開きで解説してくれているので、ざっと確認するのに便利。

- 作者: 菅野賢治
- 出版社/メーカー: 慶應義塾大学出版会
- 発売日: 2016/08/23
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る

- 作者: 菅野賢治
- 出版社/メーカー: 慶應義塾大学出版会
- 発売日: 2016/08/23
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る
また、菅野氏の狭い意味での専門であるドレフュス事件についてのものもおすすめ。

- 作者: 菅野賢治
- 出版社/メーカー: 青土社
- 発売日: 2002/10
- メディア: 単行本
- 購入: 1人 クリック: 2回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
仏独だけでなく、ロシアにおけるユダヤの歴史や思想については以下を。「ユダヤ人」というと、まずイスラエルとアメリカ、そしてドイツとフランスを思い浮かべる人が多いが、20世紀初頭、ロシア帝国領にはおよそ500万を超えるユダヤ人たちが暮らしていた。

ロシアとユダヤ人―苦悩の歴史と現在 (ユーラシアブックレット)
- 作者: 高尾千津子,ユーラシア研究所ブックレット編集委員会
- 出版社/メーカー: 東洋書店
- 発売日: 2014/05/01
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る

- 作者: 鶴見太郎
- 出版社/メーカー: 東京大学出版会
- 発売日: 2012/01/01
- メディア: 単行本
- クリック: 14回
- この商品を含むブログ (5件) を見る

- 作者: ハイコハウマン,Heiko Haumann,平田達治,荒島浩雅
- 出版社/メーカー: 鳥影社
- 発売日: 1999/07/01
- メディア: 単行本
- クリック: 1回
- この商品を含むブログ (4件) を見る
他にも、15世紀末、「マラーノ(豚)」と蔑まれ、追放されたスペインのユダヤ人の歴史も無視できない。

- 作者: 関哲行
- 出版社/メーカー: 山川出版社
- 発売日: 2003/04/01
- メディア: 単行本
- クリック: 7回
- この商品を含むブログ (2件) を見る

スペインを追われたユダヤ人 ――マラーノの足跡を訪ねて (ちくま学芸文庫)
- 作者: 小岸昭
- 出版社/メーカー: 筑摩書房
- 発売日: 2013/08/30
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
聖書・その他テクストについて
聖書学は奥が深すぎる上に私は不勉強なため、あまり挙げられませんが一応。

- 作者: 山我哲雄
- 出版社/メーカー: 岩波書店
- 発売日: 2003/02/14
- メディア: 文庫
- 購入: 1人 クリック: 5回
- この商品を含むブログ (11件) を見る

- 作者: 長谷川修一
- 出版社/メーカー: 中央公論新社
- 発売日: 2013/02/22
- メディア: 新書
- 購入: 1人 クリック: 17回
- この商品を含むブログ (21件) を見る

- 作者: 並木浩一,荒井章三
- 出版社/メーカー: 世界思想社
- 発売日: 2012/01/24
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る
三冊目は聖書の中身にかんしてテーマ別に解説されており、聖書学関連の主要文献の紹介も充実。
なお、一番柔らかい入門書としては、

- 作者: 阿刀田高
- 出版社/メーカー: 新潮社
- 発売日: 1994/12/20
- メディア: 文庫
- 購入: 12人 クリック: 85回
- この商品を含むブログ (85件) を見る
これを機にアブラハムの宗教(三つの一神教)を概観したい人は、同シリーズの新約聖書を知っていますか (新潮文庫)とコーランを知っていますか (新潮文庫)もあわせて読むと良いでしょう。
また、旧約と新訳の両方の解説をしてくれるお得な入門書としては、

- 作者: フィリップ・セリエ,支倉崇晴,支倉寿子
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2016/12/10
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る
細かい注釈とともに聖書を読みたい人には、旧約聖書翻訳委員会編のものがいいのではないか。

旧約聖書〈1〉律法―創世記・出エジプト記・レビ記・民数記・申命記
- 作者: 旧約聖書翻訳委員会
- 出版社/メーカー: 岩波書店
- 発売日: 2004/12/10
- メディア: 単行本
- 購入: 2人 クリック: 6回
- この商品を含むブログ (2件) を見る
いやいや、ヘブライ語で読みたいという人には、私が接した限り、参考書としてはこれが一番おすすめ。

- 作者: 小脇光男
- 出版社/メーカー: 青山社
- 発売日: 2013/12/06
- メディア: 新書
- この商品を含むブログを見る
また、ユダヤ教における重要なテクストとしては、トーラーと呼ばれる書かれた律法(モーセ五書)とは別に、口伝律法を書物としてまとめたタルムードがある。その入門書にかんしてもここで挙げておく。前者は全3巻。後者のアドラーによるものの方が、より広い文脈でタルムードが説明されているので読みやすいかもしれない。

- 作者: A.コーヘン,Abraham Cohen,村岡崇光
- 出版社/メーカー: 教文館
- 発売日: 1998/07
- メディア: 単行本
- 購入: 1人 クリック: 11回
- この商品を含むブログ (6件) を見る

- 作者: モリスアドラー,河合一充
- 出版社/メーカー: ミルトス
- 発売日: 1991/07
- メディア: 単行本
- クリック: 3回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
思想

- 作者: 長尾雅人,福永光司,服部正明,高崎直道,井筒俊彦,上山春平,梶山雄一
- 出版社/メーカー: 岩波書店
- 発売日: 1988/11
- メディア: 単行本
- クリック: 2回
- この商品を含むブログ (1件) を見る

- 作者: 長尾雅人,福永光司,服部正明,高崎直道,井筒俊彦,上山春平,梶山雄一
- 出版社/メーカー: 岩波書店
- 発売日: 1988/01/01
- メディア: 単行本
- クリック: 2回
- この商品を含むブログ (2件) を見る

- 作者: 市川裕
- 出版社/メーカー: 東京大学出版会
- 発売日: 2004/04
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (3件) を見る
さらに、ユダヤ思想を知る上では、神秘主義(運動)についても押さえておいた方が良いかもしれない。

ユダヤ神秘主義 〈新装版〉: その主潮流 (叢書・ウニベルシタス)
- 作者: ゲルショムショーレム,Gershom Scholem,山下肇,石丸昭二,井ノ川清,西脇征嘉
- 出版社/メーカー: 法政大学出版局
- 発売日: 2014/05/21
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る
また、神秘主義の背景にあるカバラにかんして、より学びたい場合は以下が良いだろう。

- 作者: 箱崎総一
- 出版社/メーカー: 青土社
- 発売日: 2007/05
- メディア: 単行本
- クリック: 9回
- この商品を含むブログ (5件) を見る

- 作者: 山本伸一
- 出版社/メーカー: 原書房
- 発売日: 2015/11/24
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る
他にも、シャブタイ主義と並び、ハシディズムもユダヤ精神運動の歴史において外せない。

- 作者: マルティンブーバー,Martin Buber,平石善司
- 出版社/メーカー: みすず書房
- 発売日: 1997/03
- メディア: 単行本
- クリック: 1回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
テーマ別
反ユダヤ主義

ヴェニスのゲットーにて (みすずライブリー) (みすずライブラリー)
- 作者: 徳永恂
- 出版社/メーカー: みすず書房
- 発売日: 1997/06/21
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログ (1件) を見る

- 作者: レオンポリアコフ,L´eon Poliakov,菅野賢治
- 出版社/メーカー: 筑摩書房
- 発売日: 2005/03/01
- メディア: 単行本
- クリック: 6回
- この商品を含むブログ (6件) を見る
ユダヤと哲学

- 作者: A.J.ヘッシェル,森泉弘次
- 出版社/メーカー: 教文館
- 発売日: 2006/07
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (1件) を見る

- 作者: ユリウスグットマン,Julius Guttmann,合田正人
- 出版社/メーカー: みすず書房
- 発売日: 2000/04
- メディア: 単行本
- クリック: 4回
- この商品を含むブログ (12件) を見る

- 作者: 佐藤貴史
- 出版社/メーカー: 岩波書店
- 発売日: 2015/05/20
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログ (2件) を見る

対話の哲学 ドイツ・ユダヤ思想の隠れた系譜 (講談社選書メチエ)
- 作者: 村岡晋一
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2008/11/11
- メディア: 単行本
- 購入: 3人 クリック: 13回
- この商品を含むブログ (6件) を見る
さらに、仏独にまたがって激動の20世紀におけるユダヤ思想家にスポットを当てたのが、ブーレッツによる3巻本。持っているとかなり役立ちます。扱われている思想家は、ヘルマン・コーエン、フランツ・ローゼンツヴァイク、ヴァルター・ベンヤミン、ゲルショム・ショーレム、マルティン・ブーバー、エルンスト・ブロッホ、レオ・シュトラウス、ハンス・ヨナス、エマニュエル・レヴィナス。

- 作者: ピエール・ブーレッツ,合田正人,柿並良佑,渡名喜庸哲,藤岡俊博,三浦直希
- 出版社/メーカー: みすず書房
- 発売日: 2011/01/22
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (2件) を見る
他にも、英米圏でよく読まれているものとしてパトナムのものが挙げられる。

導きとしてのユダヤ哲学: ローゼンツヴァイク、ブーバー、レヴィナス、ウィトゲンシュタイン (叢書・ウニベルシタス)
- 作者: ヒラリーパトナム,Hilary Putnam,佐藤貴史
- 出版社/メーカー: 法政大学出版局
- 発売日: 2013/09/05
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (5件) を見る
以上で扱われていないメジャーな哲学者とすれば、アーレントとデリダだろうか。

- 作者: ハナ・アーレント,大久保和郎,ハンナアーレント,Hannah Arendt
- 出版社/メーカー: みすず書房
- 発売日: 1972/07/11
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 1人 クリック: 29回
- この商品を含むブログ (34件) を見る

- 作者: ハンナ・アーレント,大久保和郎
- 出版社/メーカー: みすず書房
- 発売日: 1969/09/21
- メディア: 単行本
- 購入: 1人 クリック: 111回
- この商品を含むブログ (89件) を見る

ユダヤ女ハンナ・アーレント―経験・政治・歴史 (叢書・ウニベルシタス)
- 作者: マルティーヌレイボヴィッチ,Martine Leibovici,合田正人
- 出版社/メーカー: 法政大学出版局
- 発売日: 2008/03
- メディア: 単行本
- クリック: 4回
- この商品を含むブログ (3件) を見る

- 作者: ジャックデリダ,Jacques Derrida,渡名喜庸哲
- 出版社/メーカー: 未来社
- 発売日: 2016/10/04
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る

終わりなきデリダ: ハイデガー、サルトル、レヴィナスとの対話
- 作者: 齋藤元紀,澤田直,渡名喜庸哲,西山雄二
- 出版社/メーカー: 法政大学出版局
- 発売日: 2016/11/25
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る
なお、私が専門とするレヴィナスの著作などについては以前まとめたのでそちらを参考していていただければ。
ms141.hatenablog.com
ホロコースト

アウシュヴィッツと(アウシュヴィッツの嘘) (白水Uブックス)
- 作者: ティル・バスティアン,石田勇治(他)
- 出版社/メーカー: 白水社
- 発売日: 2005/06/07
- メディア: 新書
- 購入: 8人 クリック: 42回
- この商品を含むブログ (20件) を見る

- 作者: 石田勇治
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2015/06/18
- メディア: 新書
- この商品を含むブログ (16件) を見る

- 作者: ジョルジョ・アガンベン,上村忠男,広石正和
- 出版社/メーカー: 月曜社
- 発売日: 2001/09/01
- メディア: 単行本
- 購入: 3人 クリック: 64回
- この商品を含むブログ (57件) を見る

- 作者: クロードランズマン,Claude Lanzmann,中原毅志
- 出版社/メーカー: 人文書院
- 発売日: 2016/03/15
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る

ブラッドランド 上: ヒトラーとスターリン 大虐殺の真実 (単行本)
- 作者: ティモシースナイダー,Timothy Snyder,布施由紀子
- 出版社/メーカー: 筑摩書房
- 発売日: 2015/10/15
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (11件) を見る

- 作者: ティモシー・スナイダー,Timothy Snyder,池田年穂
- 出版社/メーカー: 慶應義塾大学出版会
- 発売日: 2016/07/16
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (6件) を見る
これまで着目されていなかった虐殺の歴史を明らかにし、"ホロコースト=アウシュヴィッツのガス室"という、ともすれば「常識」となってしまっている見方に修正を迫る。
イスラエル
このトピックにかんするアカデミックな入門書のうち、新しいものを挙げるならば以下の一冊を。

- 作者: 臼杵陽
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2013/01/18
- メディア: 新書
- この商品を含むブログ (12件) を見る

- 作者: 早尾貴紀
- 出版社/メーカー: 青土社
- 発売日: 2008/03/25
- メディア: 単行本
- 購入: 2人 クリック: 22回
- この商品を含むブログ (13件) を見る

- 作者: ヤコヴ・M.ラブキン,菅野賢治
- 出版社/メーカー: 平凡社
- 発売日: 2012/06/17
- メディア: 新書
- クリック: 5回
- この商品を含むブログ (10件) を見る
*1:他にwebで気軽に見ることのできるものとしては、鶴見太郎氏のwebサイトがあり、有用。また、数年前私が書いた近刊本レビューが先日web公開されました。 http://rhetorica.jp/review/ishii01